
2025/03/02 19:00
こんにちは、高47回寄付道チームです。昨日、メンバー全員で寄付道デニムの発送作業を行いました。このチームとしての最後のお仕事になります。大変長らくお待たせいたしましたが、これから順次皆さまのお手元に...
2024/12/15 00:00
「人のために何かすることで自分も幸せになる、これが寄付道の精神」〜森田一義(高16回)皆さま、寄付道2024商品の予約受付、ついに最終日となりました!【本日23:59】が〆切となっております。寄付...
2024/12/09 00:00
こんにちは!高47回寄付道チームです。これまで多くの方からご要望をいただいていた女性向けの寄付道シャツが、このたび新たにラインナップされました! その名も「寄付道トワイエシャツ」。8月...
2024/12/07 00:00
こんにちは!高47回寄付道チームです。秋の寄付道商品の中でいちばん人気の寄付道デニム、セルビッヂももちろんこだわりポイントですが、ウエストパッチもぜひじっくり見ていただきたい! 昨年から寄付道チ...
2024/12/05 20:43
それほどデニムに詳しくなくても、「セルビッヂ」「赤耳」という言葉をなんとなく聞いたことはありませんか? 旧式の織機を使用して織られた、端にほつれ止めがされているデニム生地のことを「セルビッヂ」と言...
2024/11/29 19:54
こんにちは!高47回寄付道チームです。11月23日、東京ミッドタウンで開催された首都圏同窓会は、大盛況のうちに終了しました。寄付道ブースも、たくさんの方に来ていただきました。会場で限定販売していた寄付道...
2024/11/02 11:04
「人のために何かすることで自分も幸せになる、これが寄付道の精神」〜森田一義(高16回)こんにちは、高47回寄付道チームです。首都圏同窓会まで、あと1ヶ月となりました。当番幹事の47回生みんな着々と準備を進...
2024/06/26 18:51
高47回寄付道チームです。先週末で、寄付道2024商品のご予約受付を締め切らせていただきました。本当に多くの寄士の皆さんがご協力くださいました。ありがとうございました!!結果はあらためてご報告できればと...
2024/06/15 08:17
オシャレで機能的!新作「寄付道ニットポロ」の魅力に迫る寄付道2024の完全新作、寄付道ニットポロ。森田先輩の「ジャケットを羽織っても襟が潰れないポロシャツを探してるんだけど、なかなかないんだよね」とい...
2024/06/11 19:11
「人のために何かすることで自分も幸せになる、これが寄付道の精神」〜森田一義(高16回)こんにちは!高47回寄付道チームです。昨年に引き続き、森田先輩オリジナルデザインの「寄付道シャツ」は、 熊本県人吉市...
2024/06/05 19:20
「人のために何かすることで自分も幸せになる、これが寄付道の精神」〜森田一義(高16回)こんにちは!高47回寄付道チームです。6月1日に開催された同窓会定期総会・懇親会にご参加くださった皆さま、ありがとう...
2024/05/31 00:12
「人のために何かすることで自分も幸せになる、これが寄付道の精神」〜森田一義(高16回)皆さまこんにちは!高47回寄付道チームです。本日、寄付道2024商品の予約販売がスタートいたしました。ご予約はこちらか...
2024/05/18 15:39
「人のために何かすることで自分も幸せになる、これが寄付道の精神」〜森田一義(高16回)--------------------先週末、「寄付道シャツ着て来てカレーの会」を開催しました。今年11月の首都圏総会懇親会の会場で...
2024/05/18 15:37
「人のために何かすることで自分も幸せになる、これが寄付道の精神」〜森田一義(高16回)先日、今年の寄付道グッズのサンプルを森田先輩にご覧いただく機会に恵まれました。今年のグッズは昨年の型をベースに、...
2024/05/18 15:30
昨年に引き続き、森田先輩オリジナルデザインの「寄付道シャツ」は、熊本県人吉市に本社工場を構える HITOYOSHI さんに制作をお願いしています。 縫い目一つ、糸一本にまでこだわり、熟練の職人さんたちによ...